トロピカル マンゴー4種 食べ比べ

『野菜ソムリエ』のひとり言①

先々週のベジフルNEWSにも載せました、マンゴー5種類を贅沢に食べ比べてみました!①フィリピン②タイ③オーストラリア④ブラジル⑤メキシコの順に・・・。でも④のブラジルは、未熟で固かったので追熟中です。宮崎産も少量ですが入荷されています。まだまだ高嶺の花ですが・・・(^^

どれも甲乙つけがたい味でしたが、フィリピンは3月4月頃はおススメ時期で、クセも感じず風味良く甘みもバッチリでした。見かけは小さいのですが種が大きいのはちょっと難点かなと感じます。他3種類は次号で・・・

『野菜ソムリエ』のひとり言②

先週に引き続き・・・マンゴー食べ比べの感想

タイ:バニラアイスに合いそうな、まったりとした甘み。クセはなく風味が良い。口当たりはとてもなめらか。糖度は18度。オーストラリア:りんごを思わせる風味と味わいで、漂う香りにそそられる。切るときタイより固く感じた。繊維質が多いのか?少しクセがあり繊維が歯につまる。糖度14度。メキシコ:豊満な香りと濃厚な味。食味は抜群!糖度は17度。以上でした。4/5に宮崎マンゴー『太陽のたまご』が初入荷!初値は2個入り15,750円に驚きです。5月末~6月末頃までピークに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トロピカルマンゴー大集合

  Image002トロピカル・マンゴー!大集合~~~!

この時期だけは、左の写真にある5種類のマンゴーが勢揃いします!

①タイ・マンゴー
船便と航空便があるようですが、航空便の方が、輸送時間が掛からないので、鮮度が保たれ味もVeryGoodです!値段もちょっと高めですが、「食べて美味い」方がいんじゃな~ぃ(ちょっと古い(^^ゞ)

②フィリピン・マンゴー
クセがあるので嫌いと言う方もいらっしゃると思いますが、3~4月の旬に是非味わって!

③ブラジル・マンゴー
日本の裏側!はるばるブラジルからやってきました。果皮は赤と緑のツートン。日当たり具合なのか熟し具合なのか・・・。繊維質でスジっぽさがあります。

④オーストラリア・マンゴー
薄い朱色。3月いっぱいで終了予定。

⑤メキシコ・マンゴー
アップルマンゴーとも言われるくらい、その味と香りは 王国『宮崎マンゴー』を漂わせます。口当たりも滑らかで、甘み・香りともに申し分ない。

いっぺんに”がぶがぶ”食べくらべちゃお~っと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『野菜ソムリエ』のベジフルNEWS NO.6

大田市場から

    全国的な日照不足で、果菜類(きゅうり・とまと・なす・いちご)に一部影響があるようです。気温の低さに関しては、施設栽培により補える部分がありますが、お日様が照らないと、いちご等は着色が進みにくくなり、また雨が続くと湿度が高くなり病害の心配もされています。2月は太平洋側を中心に、軒並み平年の60%~70%の日照時間と気象庁のデータにありました。

    じゃが芋 羊蹄の男爵、貯蔵物ありますが、一部で芯黒・空洞果が懸念されますので鹿児島・長崎産の新物「デジマ」・「ニシユタカ」他に随時切り替えます。

    菜の花 節句を終えて一段落しました。天候不順が不安ですが季節物いかがでしょうか!

    葉玉ねぎ 今月いっぱいくらいです。その後ほっとけば玉ねぎになっちゃいます!

    デコポン 本場 熊本産ハウス物から露地物に切り替りました。ハウス物に比べて表面の皮は固いですが、味は濃厚、糖酸比のバランスも良く糖度15度ありました。

    清見オレンジ 愛媛産 ジューシーで香りも良くと糖度は13度ありました。

    りんご 青森産・黒石のサンふじ 糖度14~15度。果汁も豊富です。“サン”=無袋ですが、徐々に有袋の「ふじ」に切り替ります。

    珍しいもの・・・

 

☆葉付ミニキャロットPhoto_3
青々しい新鮮な葉っぱが、モサモサ付いているミニキャロットです。葉っぱを天ぷらにして食べてみましたが、春らしくほんのりセリ科特有の香りがするくらいで、食べやすかったです。

Photo_4

☆ホワイト ミニアスパラ

輸入物も多く出回るミニアスパラですが、長崎産で、しかも色はホワイト!ホワイトアスパラというと、日本では缶詰のイメージが強く、フニャフニャしているものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。「グニャッとして、繊維質だけ残っている感じで味もいまいち・・・。」、それは大きな誤解です。味わいは上品な甘みと、ソフトな口当たりがしました。こちらも天ぷらにして食べてみました。

丈も短いので、そのまま茹でても十分いけそうです!

Photo_5    蕾菜 今だけの限定品!

つぼみ菜とは、アブラナ科の野菜で、集合したわき芽(つぼみ)の部分を収穫、出荷します。今年でまだ出荷3年目の新しい野菜で、主にJAやながわを中心に栽培されていましたが、今では県内に広く普及しています。
1
4kgから、収穫できるのはたった2パック(200グラム)という貴重な野菜でもあります。味はほどよい辛みと苦みがあるのが特徴で、シャキッとした歯応えが楽しめます。せっかく見つけたのですが、今期の入荷は1月末からでしたが、そろそろ終了に近いようです。

お知らせ

    3月 市場の休みは17日の水曜日
21日(日)・22日(月)は連休です。

『野菜ソムリエ』のひとり言

最近、野菜・果物に多く取り入れられているセンサー機械。りんご・もも・みかん・じゃが芋等・・・。光を当てて糖度を計測したり、空洞果を選別したり用途はいろいろ。食品全般に使用されている?金属探知機。中でもみなさんお馴染みのコンビニの「おにぎり」も例外ではないのですが、おにぎりを作るとき塩を使用するのですが、その塩(ナトリウム)に反応してしまい、ほとんどが金属探知機の検査に通らなくなってしまうとか!へぇ~!驚きました。野菜・果物は生きていますから、センサーを通ってきても、生理的・物理的・化学的・環境的に変化するんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『ピンクレディー』~~~UFO~~~!?!?

アラフォー世代には懐かしい響きでしょうか!

今回の『ピンクレディー』は「りんご」なんですよ。

ピンクレディーを紹介しますぅ~~~

市場、初デビューの希少価値の高いりんごです!(次の出荷はいつのことやら・・・)

ピンクレディー R とは? Photo

ピンクレディーは西オーストラリア州のマンジマップという町の試験場で『レディーウイリアンムス』と『ゴールデンデリシャス』というりんごを交配して生まれた新しいりんごです。
品種名は『クリプスピンク』。「ピンクレディー」は商標名です。 1984年以降、Pink LadyTMとして栽培が広まり、現在ではオーストラリア、アメリカ、ニュージーランド、イタリア、フランス、チリ、南アフリカなど世界各国で栽培されています。栽培各国の組織が集まって国際ピンクレディー連盟が設立され、毎年総会が開かれています。
ピンクレディーの栽培に関する権利の管理はApple and Pear Ausutralia Limited(APAL)というオーストラリアの組織が西オーストラリア州から委託を受けて行っています。各国の生産者は組織をつくり、APALに対し苗木生産と商標使用に対し一定の使用料を支払うシステムになっています。日本ピンクレディー協会はその組織の一つです。

ピンクレディー R の生産ルール

ピンクレディーを日本で生産する場合は生産農家がAPALと栽培契約を結び、日本ピンクレディー協会の会員になる必要があります。個人で苗を作ったり、生産販売することは一切できない国際ルールです。これを犯した場合は法律によって処罰されます。

日本全国におけるピンクレディーR栽培状況

2006年3月に日本ピンクレディー協会が設立され、生産者9名が栽培契約を行いました。現在は生産者17名、試験栽培者が17名、苗木生産者が1名の合計35名で協会運営を行っています。日本全体で約3,000本が植えられています。
今後は生産量1万トン(日本の全りんご生産量の1%)を目指して、生産農家を増やしていく計画だそうです。(東京青果HPより抜粋)

ピンクレディー その味は・・・Photo_2

早速食べてみました!

食感は、「ふじ」ほど固くないけど「つがる」ほど柔らかくなく程良い感じ。肉質は緻密。

食べる前から酸味が強いと聞いていたが、極端な酸味を感じることはなく、むしろ甘みもあるので味がとても濃厚に感じ、全体的な味のバランスが良かった。

今まで食べたことのある「りんご」のなかでは、記憶にない味わいだった。

日本にも酸味があるりんごの種類はあるけど、ここまで糖酸比のバランスが良く濃厚な味がするりんごはないような気がした。ただ今まで食べたりんごに慣れ親しんでいることもあるとおもうが、もっとジューシーさ・果汁が多いと良い気もした。

まぁこれも、それぞれ品種の特性があるからこそ魅力があるんですよねぇ!

今度は何を食べてみようかな~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『野菜ソムリエ』のベジフルNEWS

大田市場から

    いんげん 先週の超高値は峠を過ぎました。超高値からガクンと値下げですが、週間予報は雨多く心配です。

    野菜全般に秋冬物から春物に産地が切り替ってきています。じゃが芋:様子を見ながら新物に切り替えます。
人参:3月中旬から徳島産春物入荷予定。

    ポンカン 入荷終了となりました。

    デコポン 2月下旬から露地物が始まり入荷増えているようです。清見も徐々に増えてきました。

    フィリピン産バナナ 天候不順で入荷減っています。今の時期、国内での手持分は60万ケースと言われていますが、今年は50万ケース程しかないようで、3月に入り需要が徐々に増えてくる見込みの中で、価格も少し上げています。南米産バナナは欧米の引合が強まり、フィリピン産が減った分を補えるほどではないようで、「バナナ色付け師」も頭を悩ませています。

    みかん 三ケ日は終了です。次は西浦に切り替ります。3月中旬頃まで。

    いよかん 『蜜る』そろそろ終了です。次は『弥生紅』に切り替ります。3月下旬頃まで。

    変わり種 じゃが芋 まだまだ!ありますぅ!!
・インカのめざめ・インカのひとみ
・シャドークイーン・ノーザンルビー

地もの

    キュウリ 先週、一時期気温が高く推移したため、多少増えていますが、市場には関東近県の春物が出始めています。品質が良いので市場物をメインにしたいです・・・。

お知らせ

    3月 市場の休みは3日・10日・17日の水曜日
21日(日)・22日(月)は連休です。

『野菜ソムリエ』のひとり言

『ピンクレディー』の味は・・・。紅玉のように酸味は比較的強く、果肉はふじほど固くなく、でも味は濃厚です!食感は程好い固さかな。甘いだけのりんご以外のNEWファイスでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『野菜ソムリエ』のベジフルNEWS

2010.2.24 No.4

大田市場から

    先週、高騰した長ねぎは一過性のもので、1週間で約2倍値上がりし、約2倍値下がりしました。

    いんげん 超高値です。沖縄産中心ですが、長雨と日照不足の影響が長引いているようです。

    熊本産デコポン・愛媛産いよかん『蜜る』は食味抜群です。糖度13度ありました!三ケ日みかんも順調です!

    菜の花 来週3/3は節句ですが、今週末あたりから徐々に上げそうです。今週は天気が良く気温も上がりそうなので期待していますが・・・。

    変り種じゃが芋!最近、家庭菜園でも流行の・・・
インカのめざめ→4,200/10kg
NEW
:インカのひとみ→3,500/10kg
NEW
:シャドークイーン→3,200/10kg

  NEW:ノーザンルビー→3,200/10kg

地もの

    キュウリ 気温上昇で入荷増を期待しています。市場には春物が出始めているので様子を見ながら・・・。

ハーブあれこれ! 市場に出回っているおおまかな種類

・タイム・マスタードグリーン・オゼイユ・マジョラム・オレガノ・レモンバーム・レモングラス・タラゴン・ローリエ・ペパーミント・スペアミント・バジル・ディル・セルフィーユ・マーシュ・ローズマリー・シブレット・イタリアンパセリ・ロケット・チャード・ベイリーフ

お知らせ

    3月 市場の休みは3日・10日・17日の水曜日
21日(日)・22日(月)は連休です。

    先日、大田市場で見つけた珍しいもの・・・
詳しくは裏面に続きます・・・

『野菜ソムリエ』のひとり言

先週の話ですが・・・『ピンクレディー』ってなんだろ!?実はりんごの新品種なんです。西オーストラリア州のマンジマップという町の試験場で『レディーウイリアンムス』と『ゴールデンデリシャス』というりんごを交配して生まれた新しいりんごなのです。

こんな漬物 見つけました!!

    山形・庄内産 うるい浅漬け  350円
春野菜「うるい」の特産品

    彩の国 秩父産 しゃくし菜漬け 330円
正式名称は「雪白体菜」(せっぱくたいさい)
ご飯のしゃもじに似ていることから、秩父地方ではこの名がついたようです

    京漬物 近江山上 すぐき姿漬け 600円
京野菜「すぐき蕪」を丸ごと

    青ザーサイ浅漬け 丸型 300円
スライスした中華風ザーサイは見ますが、青いものを丸ごと浅漬けにしたのは珍しいかも!?

  長いも浅漬け 紅 しそ風味 300円

    長いも浅漬け 白 わさび風味 300円
長いもの程好い「シャリ」っとした食感が人気です。お好みで「紅 しそ風味」と「白 わさび風味」をどうぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今頃・・・???

今頃・・・???Photo

知らなかったとは言え、この寒い時期にこんな作業をするからこそ甘くてみずみずしい果実が実るんですね・・・手間ひま掛ければ、掛けた分だけ、答えを出してくれる!ってな感じなのかな~・・・

って、何の話かと言うと日本一の生産量を誇る「千葉の梨」の話です。

昨日の農業新聞に記事が載っていました。

温暖化が進むとはいえ、寒い寒い冬の時期に行う「剪定作業」

「剪定」とは・・・

品質の良い果実が実りそうな枝を見極めて残し、樹全体のバランスを整える為に枝の配置を考えます。そして日当たりが良くなる様にします。梨の樹は長いものは10年・15年もの間収穫するようですが、古い枝ばかりを残していても、品質の良い果実ができにくい為に、新しい枝に更新するようなことが「剪定」といいます。

 また「剪定」と同時作業で、残した枝がくっつき過ぎて日の妨げにならないように「果樹棚」という棚(針金)に枝を向きを考え折れない程度に誘導させて結びつける、「誘引」という作業を同時に行います。

作業とはいえ、寒い冬空の下するのは手足がかじかむくらい寒いようです。私達消費者は値段が高いとか安いとか、甘い、甘くない・・・等々簡単に言ってのけますが、生産者の方々は休みもなく、暑いも寒いも関係なく、丹精込めて作っていただいているんだと思うと心苦しい気がします。

国がしている農業政策も、現場重視に思ってのことなのか不思議になることもあります。

メディアでもこんな苦労を日頃から常に伝えてほしいと思います。

ニュース番組を見ると、どの局も同じようなニュースを取り上げています。新聞にも農業新聞や日経新聞等々の専門誌があるようにテレビでも農業ニュースみたいなのが普通にあって欲しい気がします。

今後に期待したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

入荷状況・・・

初市から2日目の大田市場の入荷量は、まだ少なめ???

初市の1月5日の活気はどこえやら?といった風になんだか物寂しさを感じます。

とは言え、今出荷されるということは、逆算して考えると正月も休みなく仕事をしなくてはならない。ということになるのではないかと思います。生産者の方・JA・運送・卸・仲卸・・・。もっとも野菜・果物は生きていますから、休みなく成長し続けていると思いますが、なんとも難しいところです。何年前からかは正月も休みなく営業するスーパー。売り先があればモノを出すようになります。モノがでるならそれを取り巻く会社等々も動かざるを得ません。

ん~(~o~)

交代制が整っている組織であれば、そんなに支障はないかもしれませんが、後継者不足に頭を悩ます生産者の方には、厳しい状況ではないでしょうか。

スローフード・スローライフ・・・など言われていますが、生産者の現場にもゆとりが持てるような日が来ることを期待したいところです。

初市で超目立った『宝船』は競売で¥150,000の値で落札されたようです!!!

20103_3   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宝船!?

2010_3 みなさま 新年 明けましておめでとうございます!

昨年、ホームページを公開して以来更新が殆どされぬまま年が明けてしまいましたが、今年は気持ちを新たに『更新』を「行進」していきたいと思います。

早速ですが、今日1月5日は毎年恒例の『初市』の日です。大田市場や築地市場を始めとする日本全国の市場で、新年最初に市場が開く日です。

新しい年に相応しく『宝船』が市場内ど真ん中に飾られていました!色とりどりの野菜を使って大小3艘の船に・・・。携帯で撮ったので細部まで見えないのが残念ですが、その飾りは「お見事」と言うしかないほど、それはそれは素晴らしく綺麗な飾り付けでした。

でも・・・なんだか勿体無い気もするんだな~・・・

20102   この3艘の『宝船』は競売に掛けられますが、誰がいくらで競り落とすのかな~?とても興味が湧きます。他にも生椎茸の原木に飾りをあしらったものもあり、「初市」らしさを感じました。

築地市場では、大間の本マグロが1キロ当たり70,000円だそうで、300キロを超える超デカイマグロは・・・なんと20,000,000円也!!!

去年は10,000,000円を少し下回る価格だったので、今年は2倍の価格w(゚o゚)w

経済事情とは裏腹の高値を付けました。

何はともあれ、2010年を迎えられたことに、そして健康でいられることに感謝をし、今年1年精一杯やっていきたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

拍手喝采?!?!

Photo 先週の土曜日、大田市場の”競売場日本一”といわれるマンモス競売場で写真のリンゴが競売で破格の値段で競り落とされました!!!

その価格、なんと¥20,000w(゚o゚)w 競り落としたのは大田市場の仲卸さんでしたが、その勇ましさは釘付けになるほどすごかったですよ。おまけに、筋骨隆々で真っ黒に日焼けした身体で、ヤリをつくんですから・・・。競り落とされると、¥20,000の価格に、周りの人からは拍手喝采、大声援でした。ところで、1箱¥20,000のりんご、1個いくらで売るんでしょうね!?実はこの日が初入荷ってこともあり、『ご祝儀相場』と言われ”高値”がつくことがしばしばあるのです。※ヤリをつく=競売を仕切るセリ人に、指で値段を示すこと。

品種は「トキ」で・・・

『トキ』ってどんなの???

青森県五所川原市の土岐伝四郎氏が交配育種した品種で、2004年に種苗登録されました。

この品種の総販売元である青森市浪岡の(株)原田種苗では一時『フレッシュゴールド』という名前で販売していたことがあるようです。 その後今の『トキ』という名前になり現在に至っているんですね!

品種の掛け合わせについても当初は『王林』の花に『紅月』の花粉を交配したと思われていたのですが、 近年DNA鑑定をしたところ『王林』に『ふじ』の花粉を掛け合わせたということが判明したようです。

表向きの品種の特徴は、表面は黄色ですが、写真のように薄く赤みがかっています。食味は果汁が多く、さわやかな甘さが特徴です。

自分が食べた感想は、固さはシャキシャキしていて自分好み。りんごの出始めの時期は、ふじのような固い品種が少ない中、十分な歯応えを感じました。香りは濃いというより少し薄い感じがして、さわやかさを感じました。甘みは・・・噛んだ時の果汁はほどよくあるけど、もう少し甘みが欲しかったかな。全体のバランスは、食感・甘さ・酸味も整っていたと思います。

あくまでも自分の好みでのコメントですから・・・あしからず(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«東葛サッカー大会